自転車

ジャパン・カップ

ホノルル・センチュリーライド総括

金曜夜成田発、同朝8時着。 チャリの梱包もまあまあできた・・・のに、箱のサイズがでかすぎて預け荷物の検査機に通らない。*1高さは結局一度開けることになった。 窮屈な機内*2ではあまり眠れず、早朝着はつらい。 飯も食えずに長々と説明を聞き、チェック…

乗鞍の放送

松本の実家から乗鞍のTV放送のDVDが届いた。 今年は20回記念のせいかヘリコプターからの撮影があっていつも外しているゴール前のトップ争いが映されていた。 私はというと、さすがに先頭スタートだけあってばっちり映っていた。他に、Bクラスの若い…

梱包2

何とかめどがついてきた。 サドル、ペダル、前輪ハンドルを外してメカはエアークッションで保護。箱の中で動かないようにウェスや箱で固定して・・といった感じで最大の難関のサドルも何とかなりそう。 後はシューズやメット、新聞紙の予備やガムテープを入…

梱包開始

いよいよ次の金曜日に出発。ということでロードレーサーの梱包開始。 詳細後日。

今日のVO2MAX

55でした。来週末からホノルル。初ハワイ。 センチュリーではまじめに走るか観光気分で走るか、どないしょー

クラシカ・サンセバスチャン

スペイン、バスク地方のワンデーレース。 次々とアタック、吸収が繰り返され、見逃せない展開。アタックメンバーも入れ替わりが激しい。最終的にアタックに成功した7人に2人残せたサミュエルデュバルが1−2。 スペインチームのスペイン人の優勝!!良いん…

106km

今日は予定通り森林公園外回りを2周、合計106kmを走行。 本当は7時頃STARTの予定だったけど、寝坊して9時発。 ホノルルをシミュレートして心拍140前後のマフェトン走行で行ってみた。 きつい登りではさすがに160を超えるがそのほかはだい…

結果発表

5時30分頃家に帰ってきてMSPOをチェックすると、出てます出てます。 早速、Dクラスはっと、69位・・・1:19:40これで、総合10%どころかクラス10%もならず。 やはり、練習たらなかったなぁー。去年の8月より200km少ないもんなー。 来…

乗鞍はいまいちの結果

金曜日に松本の実家に移動。 実家のPCは最近買い換えたばっかりでNETの設定がしてなかったのでブログが出来なかった。土曜日にYAHOO BBのセットが届いて*1今、セットアップ完了。 土曜日は昼飯を食べてから乗鞍へ。受付を済ませて出店を散策。mitaniでアルテ…

そっちまった

ここんところ雨。明日、あさっては台風。勘弁してくれい。 今日は会社帰りに杜でチャリ梱包用の箱をもらってきた。 ホノルルも1ヶ月後だ。 でもその前に、乗鞍。前の日曜日にファイテンのe−WATER(マッサージローション)を買った。 マッサージしにく…

乗鞍1週間前

ということで、八方で調整。 調子は去年とほぼ同じような感じ。 逆言うと、キシリ、インソール、フロントダブルの効果が練習不足で消えてしまったと言うことか?・・・山登りの疲れか? 心拍はやはりいつもより低めでもう少し追い込めるような気もするが、ど…

自転車置き場

先日、長年の懸案だったママチャリを捨てた。市内に住んでいたときはつれあいがよく使っていたのだが、引っ越してから全く使わず早6年。 で、これまでやろうとしてできなかった自転車置き場の改造に着手。 2×材を使って棚、自転車ディスプレースタンド(壁…

いつものコースで

いつもの森林公園往復練習。 二日前の那須岳効果か今日は調子よかった。いつもより低い心拍で速いタイム。風的に決して有利であったと言うこともなかった。今日の感じだと38×25で行けそうな感じがしてきたぞ!!

那須岳

今日は、那須岳まで走った。 朝6時発。旧4号−119号−宇都宮市内を田原街道へ。 宮環に出る前になんと夏休み3度目の雨... コンビニで3分ほど雨宿りしたらあっさり止んだので再スタート。 が、上河内町で本格的に降りだし、またまたコンビニ雨宿り。 …

チューブラーパンク修理

先日、1日でパンクしたチューブラー、もったいないので修理することにした。 関東自転車で糸と針を購入。100円也。 1.リムテープはがし これが結構大変。スクレーパーやタイヤレバーで少しずつ浮かしてレバーが貫通したところで10cmくらいはがす。 2…

昨日はちゃりのメンテ

なんと、通勤用のタイヤがパンク。金属のバリのような物が刺さっていた。変えたばかりだったのに。すり減ってそろそろ変えようと思っていたタイヤの時にならなくて、なんで新品の時に刺さるんじゃい。今日は、千葉の連れ合いの妹の所まで自転車移動。 寝坊し…

山岳練習

朝、7時集合でubu氏と山岳練習。 ここ数日のヒルクライム対策は全部適用。 八方ヶ原のいつもの駐車場から7時20分にスタート。 大間々へは向かわずそのまま塩原方面へ。 時間も早くさほど暑くなく走りやすい。日塩有料は標高も高く涼しい。 が、下り初め…

森林公園往復

出だしは少しは涼しかったがやっぱり暑い。 いつものように森林公園まで行ってPOWERトレーニング。 ヒルクライム対策の効果は? 結構いけてんじゃないかい? とりあえず、平地はいつもより軽く進む感じだったが、上りは・・・ やっぱりいけてる気がする。 古…

ヒルクライムのために

先日のキシリウム購入に続いての第2段、第3段を実施 フロントダブル化 去年の乗鞍はリアT21、今年の美ヶ原はT23 もうフロントT30はいらねえべ、ということでQファクター改善のためフロントダブル化を断行。 キシリを買った後だけにコストミニマムで... BB…

セメントはがし

というわけで、通勤チャリのタイヤ交換。 リアがいい加減すり減っていつ逝ってもおかしくない状況。 一分はゴムが切れてチューブが見えてた。 で、タイヤを外すと積年のリムセメント。 そのまま貼ろうかとも思ったが、がんばってはがすことにした。 やり方は…

キシリウム

ついに買った!!SL! 試し乗りは今度の土曜日かな?タイヤはどうしよう.. 乗鞍に向けて21の軽量タイヤが良いが。ここ4日、続けて乗っていて腰がちょっと疲労気味。 昨日は曇りの予報だったのがピーカン。 むちゃくちゃ疲れた。 で、今日は休養日。チ…

今日はまったり。まあ、どうでも良いかなって感じ。 HDDがいっぱいでどうしようかなって感じ。 消すか、ダイジェストに編集して残すか・・・総集編やってくれないかなー でも、DVD BOX売らなきゃ行けないからやらないかも。 民放でやらないか?んん…

ヒンカピーの勝利

昨日のペレイロの勝利は感動的だった。 あそこでさされてたらやり切れんなぁってかんじ。実況や解説の、今日は素直に..とか、ヒンカピーもほっとしたんじゃないか? という言葉尻からは、やはりヒンカピーの勝利というかディスカバリーの戦略に???を感…

saecoのTシャツ

今日、ユニクロに行ってsaecoブランドのTシャツを買った。 ユニクロでは企業コラボレーションとしていろんなところのTシャツを作っているらしい。 他に、アプリリアやビルシュタインなんかがあった。zaissはレンズか? 結構おもしろい。

ツール

今日も、何とかしようというアタックがみられたが、やっぱりだめか... しかし、ヒンカピー、良いのか?あれ... アシストの役目があったとはいえ、役目から解放された後も全く引かず前に出ず、最後だけおいしいところを持って行く、納得いかない。 モロ…

14st

ついに来た!!これを待っていた!! ウルリッヒ、ヴィノクロフ、クレーデン、バッソの連合軍のアタック!! ディスカバリーのアシスト陣を引き離しランス孤立状態、さしものランスも・・・ しかし、ランスは強かった。とてつもなく強かった。 何をやっても…

ツール

やっぱり来ますか、マキュアン!! よくあそこまでぎりぎりの計算ができるよなー レース終了後のスタジオのシーンでHDD売り切れ。 ダビングするのも大変だしそろそろ消そうかなー昨日はチャリ通勤。 HRつけずに出発。ちょっと飛ばしすぎたか?着いてか…

ツール

休養日あけのT-モバイルの攻勢を期待していたのにがっかり。 これでランスに決まりだな。

ひさびさに乗車

ホントに久しぶり。美ヶ原以来。エアロバイクは乗っていたけど。 自宅を出発、森林公園を数周して帰ってくる毎度のコース。 昨日は出発が遅くなったので小回り2週で70km。 そろそろ、ホノルルに向けて100kmオーバー走らんとなー