山岳練習

朝、7時集合でubu氏と山岳練習。
ここ数日のヒルクライム対策は全部適用。
八方ヶ原のいつもの駐車場から7時20分にスタート。
大間々へは向かわずそのまま塩原方面へ。
時間も早くさほど暑くなく走りやすい。日塩有料は標高も高く涼しい。
が、下り初めてしばらくするとだんだん空気が暖かくなってくる。
さらに、雲行きが怪しい。牧場までの激坂はきつかった。
乗鞍での38×25に不安を覚えた。
県民の森管理棟を通り過ぎたあたりで雷鳴が・・・
ここまでくればあと少しだ、何とか持ってくれ・・・
という願いも届かず、雷&豪雨。もうちょっとだという気持ちと雷から逃げるような気持ちのためか登りはかなりのハイペース。HRもRED ZONE入りまくり。
にもかかわらず、ペースが持続できた。これはアドレナリン出まくりのせいか?
で、なんとか車まで帰り着き、3時間50分、73kmの山岳練習終了。

しかし、ubu氏は雨の中なんでスリックであそこまで飛ばせるんだ?