2005-08-01から1ヶ月間の記事一覧

結果発表

5時30分頃家に帰ってきてMSPOをチェックすると、出てます出てます。 早速、Dクラスはっと、69位・・・1:19:40これで、総合10%どころかクラス10%もならず。 やはり、練習たらなかったなぁー。去年の8月より200km少ないもんなー。 来…

乗鞍はいまいちの結果

金曜日に松本の実家に移動。 実家のPCは最近買い換えたばっかりでNETの設定がしてなかったのでブログが出来なかった。土曜日にYAHOO BBのセットが届いて*1今、セットアップ完了。 土曜日は昼飯を食べてから乗鞍へ。受付を済ませて出店を散策。mitaniでアルテ…

ぼちぼち

台風の影響が出てきた。明日の夕方には抜けていそう。 ということで、金曜日松本移動か?

そっちまった

ここんところ雨。明日、あさっては台風。勘弁してくれい。 今日は会社帰りに杜でチャリ梱包用の箱をもらってきた。 ホノルルも1ヶ月後だ。 でもその前に、乗鞍。前の日曜日にファイテンのe−WATER(マッサージローション)を買った。 マッサージしにく…

出勤

だるかった、眠かった。天気予報では夜50%だったから車で行ったのに晩飯時には20%になり帰りにはきれいに月が出ていた。 全くあてにならない。だいたいこういうときは大気の状態が不安定で片づけちゃうんだよね。 仕方ないから帰りにエアロ&筋トレ。 …

昨日は那須岳再び

昨日書けばいいのに疲れて寝てしまった。 今回はそれなりに装備を整えて峠の茶屋から徒歩で清水平を目指す。ルートと所要時間 峠の茶屋登山口8:41−峰の茶屋跡着9:24 9:31発−朝日の肩着10:11 10:19発−10:47清水平着 11:30発−朝日の肩12:04−峰の茶屋12:56−峠の…

乗鞍1週間前

ということで、八方で調整。 調子は去年とほぼ同じような感じ。 逆言うと、キシリ、インソール、フロントダブルの効果が練習不足で消えてしまったと言うことか?・・・山登りの疲れか? 心拍はやはりいつもより低めでもう少し追い込めるような気もするが、ど…

自転車置き場

先日、長年の懸案だったママチャリを捨てた。市内に住んでいたときはつれあいがよく使っていたのだが、引っ越してから全く使わず早6年。 で、これまでやろうとしてできなかった自転車置き場の改造に着手。 2×材を使って棚、自転車ディスプレースタンド(壁…

いつものコースで

いつもの森林公園往復練習。 二日前の那須岳効果か今日は調子よかった。いつもより低い心拍で速いタイム。風的に決して有利であったと言うこともなかった。今日の感じだと38×25で行けそうな感じがしてきたぞ!!

ウッドデッキ

7時発でつれあいの妹の家*1へウッドデッキの仕上げに行った。 7月末の3連休と夏休みの3日、そして今日と7日間。最初の一日は買い出し。4日目の半分は自転車移動、後、雨と猛暑休憩など含めると実作業は5日間。+妹夫婦の日ごろの努力で本日完成。 か…

ホシガラスを求めて

那須岳到着後、つれあいと合流。着替えてロープウェーに乗って茶臼岳へ。目的はホシガラス。 がんばって登ろうと思うのだが、大腿四頭筋にたまった乳酸は半端でなく、ちょっと登っただけで息も絶え絶え。 しかも、調査不足で今回歩いたルートでは可能性が低…

那須岳

今日は、那須岳まで走った。 朝6時発。旧4号−119号−宇都宮市内を田原街道へ。 宮環に出る前になんと夏休み3度目の雨... コンビニで3分ほど雨宿りしたらあっさり止んだので再スタート。 が、上河内町で本格的に降りだし、またまたコンビニ雨宿り。 …

うなぎ

うまい鰻が食べたいと思った。で、「蒲焼田傳」という店に予約してお昼に行った。 皮は香ばしく焼け、身はほくほく。ご飯もおいしい。*1 予約していったのですぐ出てきたが、しないとさばくところから始めるので1時間かかるそうな。行くときは予約MUST…

チューブラーパンク修理

先日、1日でパンクしたチューブラー、もったいないので修理することにした。 関東自転車で糸と針を購入。100円也。 1.リムテープはがし これが結構大変。スクレーパーやタイヤレバーで少しずつ浮かしてレバーが貫通したところで10cmくらいはがす。 2…

夏休み10日目

どうもさぼり癖が・・・

昨日はちゃりのメンテ

なんと、通勤用のタイヤがパンク。金属のバリのような物が刺さっていた。変えたばかりだったのに。すり減ってそろそろ変えようと思っていたタイヤの時にならなくて、なんで新品の時に刺さるんじゃい。今日は、千葉の連れ合いの妹の所まで自転車移動。 寝坊し…

夏休み5日目

昨日はずる休み。

山岳練習

朝、7時集合でubu氏と山岳練習。 ここ数日のヒルクライム対策は全部適用。 八方ヶ原のいつもの駐車場から7時20分にスタート。 大間々へは向かわずそのまま塩原方面へ。 時間も早くさほど暑くなく走りやすい。日塩有料は標高も高く涼しい。 が、下り初め…

森林公園往復

出だしは少しは涼しかったがやっぱり暑い。 いつものように森林公園まで行ってPOWERトレーニング。 ヒルクライム対策の効果は? 結構いけてんじゃないかい? とりあえず、平地はいつもより軽く進む感じだったが、上りは・・・ やっぱりいけてる気がする。 古…

ヒルクライムのために

先日のキシリウム購入に続いての第2段、第3段を実施 フロントダブル化 去年の乗鞍はリアT21、今年の美ヶ原はT23 もうフロントT30はいらねえべ、ということでQファクター改善のためフロントダブル化を断行。 キシリを買った後だけにコストミニマムで... BB…

仕事

今日、長いことストレスの原因となっていた仕事が一つ片づいた。 全くやれやれだ。 他人の仕事までまとめて引き受けて、その他人は自分の手を離れたとたん全く人ごと。 今回のこの仕事で少し人間が変わった。 怒りっぽくなった。 頭に来たとき怒るか、自分の…